春一番で感じた事

今朝の松之山の景色

2月の最終日28日ですが。北陸地方にも、節の変わり目の春一吹きました。

春一番?って何だっけ?と言う方に

日本では春一番が吹くと、梅の花が咲き始め、桜の開花も近づくなど、春の到来を感じさせる兆しが現れます。また、春一番によって空気が入れ替わり、花粉が飛び始めることもあり、花粉症の方にはつらい季節でもあります。

一方、日本の農村地帯では、春一番が吹くと、農作物の種まきが行われます。春一番によって土壌が温かくなり、農作物の発芽が促進されるため、収穫のためには重要なタイミングとなります。

北陸地方の最近の春一番の発生する時期

今年は昨年より約2週間遅い春一番だと言われていますが、では最近では?
西暦(元号)   月日
2023(R5) 2月28日
2022(R4) 2月15日
2021(R3) 2月20日
2020(R2) 2月16日
2019(H31) 2月4日
2018(H30) 2月14日
2017(H29) 2月17日
2016(H28) 2月14日
2015(H27) 2月22日
2014(H26) 3月12日
10年平均   2月19日

平均よりやはり遅いですね。
最も遅いのが2014年で3月12日でした。
その次に遅い年と言えます。
もしかすると、今年も異常気象か?

まとめ

各地では梅が咲き、早咲きの桜の便りも聞こえてきます。
でも松之山はまだまだ、雪の中です。
あと一か月もすると梅も咲き始め4月の上旬になれば、桜の便りも聞こえてきます。
しかし、この時期三寒四温と言われ、暖かな日と寒い日が交互にやってきます。
花粉症も本格的になってきましたので、体調に気を付け頑張りましょう。

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

“春一番で感じた事” への2件のフィードバック

  1. 小口茂次 より:

    高橋さん今日は、いつも楽しみに拝見しております。今日の風景写真素晴らしいです、冬来れば春遠からじ まもなく雪もなくなりあの雪は何だったろうか苦労も多く雪との闘い良く判ります、しかし山菜が採れてきますといっぺんに忘れてしまいますよね、お疲れ様です。
    これからも楽しみにしております。

    • mikio より:

      小口さん、コメントありがとうございます。
      写真は私の尊敬する辰野清師匠には遠く及びません。
      別に真似するつもりはありませんが、完成度の高さは別格です。
      世の中に天才は存在しますよね。
      でも、懲りずに松之山の写真どんどんUPしますから、お楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページの先頭へ