再営業までの道のり その3 温泉が確保できても簡単ではない再営業!

仮に源泉井戸が無事復旧して、温泉が出るようになりました。
直ぐにオープンできるでしょうか?

ナステビュウ湯の山には、まだまだ難題が残されています。

施設の問題

例えば施設まで温泉を確保できたとして、それから館内の設備も全く稼働していませんでしたから再稼働で正常に動くのでしょうか?

開業以来20数年間も起動していた、機械の数々ですから、急に一年もお休みさせたので、ちゃんと動くか心配です。
以前も、温水を送るだけで圧送ポンプの軸が錆びていて動かなかった事がありました。
他の機械も電源を切ったことにより、スイッチを入れても正常に動くとは限りません。
ここは不安でいっぱいですが、実際にやってみて動かせてみるより方法はないと思っています。

さらに館内の配管が詰まってしまっている場所はないのでうか?
温泉が管の周りに岩のように付着していたものが、取れて管を詰まらせることもあります。

これらは、開業までに現在の温泉分岐棟が完成したら、水をため試験してみる必要があるようです。

スタッフ確保の問題

さらにソフト的な問題もあります。
それは離職したスタッフの確保が当面の課題です。
一年も安めば離職するスタッフもいるよネ!と考えるかもしれませんが、実際は休館直後に離職したスタッフは数名いました。
しかし、その後は殆ど出ていません。

でも、正常営業するには数名のスタッフを確保する必要があります。
経験が無くても若い方が良いですね。
若い人は、色に染まっていませんし覚えも早いですからね。
次第に経験を積むことにより、一人前のスタッフに成長してくれると思うから。

誰か、良い人いませんかね!
思い当たる人、情報お待ちしています。

集客の問題

スタッフが確保できても、次は教育とか訓練が必要になりますから、そこで確保が解決とはいきませんね。

そして、もう一つの難問は離れていったお客様の確保をどうするか?
新規であれば、徐々に集客して行けると思うのですが、我々にはそんな余力も余裕もありません。
一日も早く、以前の賑わいを取り戻さなくてはなりません。

それには、相反するようですが営業再開から1カ月が最も大事だと思っています。
新規や、当館のように再オープンする施設にとって、繁忙期にオープンしたほうが良いでしょうか?
それともその手前でオープンしたほうが良いでしょうか?

分かりますよね・・・・・
いきなり繁忙期にオープンすると、慣れないスタッフや施設の脆弱な部分に負担が集中して、大混乱になる可能性があります。

ですので、ある程度落ち着いた時期にオープンしてみて、その間にスタッフの強化や脆弱性をつぶす努力が出来るはずなのです。

当館も三段階でオープンすることを考えています。
温泉が完全に確保出来、施設もオープンできる段階で一度工事関係者やスタッフとその家族で試し運用をして見るのです。

そこで、水が出ないとか、お湯が出ないとか、シャンプーなどのアメニティなどの基本的な部分の点検が出来ると思うのです。

次には会員のお客様や招待したお客様で、今度は飲食部門も稼働してのほぼ正常な運用が出来るかどうか、試しオープンをしてみようと思っています。
ここでも、慣れないスタッフの問題点や、施設の問題点が分かると思うのです。

ここまでに、大きな問題は解決されて、グランドオープンしても問題ないレベルまで改善されていると思いうのです。

しかし、営業再開から1か月はものすごく重要な時期なのです。
例えば、久しぶりのお客様もお越し頂けると思うのです。
そうしたお客様が、以前よりさらに完成したサービスを提供しないとどう思うか?

「ナステビュウ湯の山もダメになったな!」と感じると思うのです。
ですから、今までよりさらに良いサービスを提供しないと、お客様の失望に繋がり、二度と足を運んでくれないお客様を増やす結果になりかねないという事です。

ですから、再オープン後の1か月はチャンスでもありピンチでもあるのです。
集客も早く以前の集客を取り戻さなくてはならない事と反するようですが、実は一年間を通すと、こちらの方が集客出来るはずなんです。

これからも、色々困難な問題が立ちはだかると思いますが、前を進むしかありません。

これから春にかけて、一気に準備が始まる感じですよね。

頑張ろう!

関連記事

 

この前の記事

再営業までの道のり その1 現在は温泉分岐棟を工事しています。

再営業までの道のり その2 ナステビュウ湯の山はいつ頃?営業再開出来るのか?

次の記事

現在未定

タグ:
ナステビュウ湯の山 再営業
ナステビュウ湯の山の危機
ナステビュウ湯の山再開までの道
再営業への道

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

コメントは受け付けていません。

ページの先頭へ