2025.11.13(木)
美人林紅葉最盛期です。

🍁美人林の紅葉、今年は見応えあり!
今日は、美人林の紅葉を見に行ってきました。
今年は例年にも増して色づきが鮮やかで、森全体がまるで絵画のように美しい景色を見せてくれています。
見上げると、ブナの葉の中にはまだ少し緑が残っており、そのグラデーションがまた見事です。緑から黄、橙、そして赤へと移り変わる色の重なりが、まさに「自然のキャンバス」といった風情です。

今週末にかけては、ちょうど紅葉の見頃を迎えそうです。
朝夕の冷え込みや陽の光の加減によって、さらに色づきが進むでしょう。
今年の美人林は、ここ数年の中でも特に“当たり年”と言えるかもしれません。
紅葉散策のあとは、ぜひ「ナステビュウ湯の山」で温泉に浸かりながら、秋の余韻を味わってください。
湯船から眺める山々も、ほんのりと色づき始めています。
冷えた体を源泉かけ流しの湯で温めれば、まさに“秋のごほうび”です。
美人林と温泉、どちらも今が最高の季節。
秋の日帰りドライブにぴったりのコースですよ。
秋の日帰りドライブにぴったりのコースですよ。

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。
このブログはBlogランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!


熊による被害が多発しています。
松之山周辺も熊が生息し、美人林の奥はなるべく立ち入らないようにと観光所の方も言っています。この様な投稿には熊が出る恐れがある事、熊が出る可能性の高い日の出前後や夕方にはなるべく立ち入らない事を明記して欲しいです。被害が出てからでは遅いと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
最近松之山でもクマの目撃情報が多くなっています。
まだ美人林内でクマが出たと言う話は私は聞いていません。
そういったリスクは今までもこれからも、ゼロではないと思います。
そういったリスクを承知で、人が少ない時に行くときは、熊鈴を持参するとか対策が必要かもしれません。
私は、自己責任の範囲だと思っております。
怖い思いをしたのが観光協会が悪いとか、市の責任だと思われる方は行かない方がよろしいのではないかともいます。
いずれにしても、行くなとは私の立場では言えませんし、現状では特別危険な状況とも思っておりません。
ですので、現状では私はリスクを承知していくと思います。