カブトムシのお部屋の改修をやっています。

皆さん、こんにちは。
昨日はブログを書いて公開するのを忘れていました。
今朝慌てて公開しましたが、今書いている、このブログはお昼に公開する事にしましょう。

現在カブトムシの部屋を改修しています。
と言うのは、幼虫が育たない、成虫になる確立が非常に悪いって事です。

自分なりに原因を考えてみました。

一番の原因と考えられるのが、部屋の温度が変わりすぎる事ではないかと。

小さなカブトムシのブリードルームですが、小さいうえに外気の影響を受けやすいのです。
一日の中で1℃とか2℃も温度が変わると、ショックで拒食症になるみたいなんですね、
一定の温度で育てる事は大切です。勿論窓には断熱してありますが、良く分かりません。

エアコンの性能が悪く、温度が一定にならない。

事が考えられます。
それにエアコンが暖房と冷房の切り替え方式なので、例えば今時期冷房にしておくと、夜は温度が下がりすぎる。
暖房にしておくと、日中の温度が上がりすぎる問題が出てきます。
部屋の大きさは小さいの能力に問題はないので、温度を一定にする性能が悪いと思っています。
ですので、エアコンは交換する事にしました。
今度は自動運転機能のあるエアコンにします。
メーカーのカタログ上は0.5℃刻みに設定できるそうです。
さて???
どうなるか???

床が土間+レンガなので、建物の基礎の温度が影響される。

上がレンガ、下が土なので断熱機能がないので、全部撤去しました。

床を断熱材で断熱し、その上に床材を張ります。 と言っても安価な12㎜厚のコンパネを張りました。今工事しています。

 

 

レンガを剥がし、土間の土を全部取り除き、基礎部分を出して断熱して床を張り替えたり、窓にさらに板を増強して断熱機能を高める工事をしています。
勿論、自前工事です。
狭い空間で土間を壊す作業は凄い埃との闘いみたいな感じですが、半分解体して床貼りました。
今日は残りの半分で、煉瓦は解体してあるので、後は土を運び出すだけです。

今日は床と窓の部分の壁の板張りを完了させたいです。
それが終わるとエアコン入れかえ工事を行います。

エアコンはネットで購入して、自分で取り付けようと思うのですが、やはり専門家の電気屋さんに取り換え工事だけお願いしようと思います。

そして、金属製のメタルラックに木製の棚を増設して、ぎっしり幼虫の容器を並べていましたが、空気の流れをスムーズにする事と、管理を容易にするために木製の棚を作り替える事にしました。
そして、一番下の棚はあまり使わないので、収納ボックスにしようと思っています。

勿論全部手作りですが(笑)

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

コメントは受け付けていません。

ページの先頭へ