ブログを書いたのは初めてです、私の記念第一号です。

皆さん、はじめまして!

ナステビュウ湯の山スタッフの本山志織です。5月から長期の休業を頂いており、皆様にはご迷惑をおかけしています。

休業中ではありますが、皆様に少しでもナステビュウのこと、スタッフのことを知って頂くべく、スタッフブログを始めることになりました!

初めての今日は、ナステビュウ湯の山の意味について、お伝えしたいと思います!

ナステビュウってどういう意味??

フロントにいると、たまに聞かれるこの質問。ナステビュウって、実は造語なのです。

・nature(自然)

・spa(温泉)

・time(時間)

・view(景色)

これらの言葉を組み合わせて、ナステビュウと名付けられました(^∇^)自然の中で温泉に浸かり、時間を忘れて景色を楽しむ…という意味が込められています。ちょっとすてきですよね。

19619788_1953896488190130_1952312297_o

湯の山は露天風呂からの景色が最高なんです!本来なら、今の時季はこんな景色が見られるのです!!休業中なのが悔やまれます…

ちょっとまとまりなくなってしまいましたが、これから少しずつ、湯の山のこと、十日町のこと、お伝えしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

by本山

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

ページの先頭へ