新潟県で一番凶暴なロウリュサービス

昨日は朝、自在館を出て、見附に向かいました。
次の研修場所は「みつけ健幸の湯ほっとぴあ」に行ってきました。
この施設は面白い経営体制を行っています。

建設は市で建設し、運営は民間が運営している施設です。
運営費用は赤字の場合は民間施設が出して、利益が出た場合は1/2市が受け取り、1/2民間施設が受け取るそうです。

公共日帰り温泉の問題は、殆どの施設が赤字で、市としては運営リスクがなくなり、民間は運営ノウハウを投入出来るメリットがあり、さらに建設費用から解放されるので、非常にリスクが少なくなる方式なのです。

年間の計画は20万人の来客を計画しているのだそうです。
この数字はなかなか大変な数字なのですが、自信があるんでしょうね。

当館もロウリュサービスを行っていますが、ここのロウリュは新潟県で一番で熱いロウリュだと思ます。
タオルで保護しないと、熱くて我慢できないのです。
でも見てもらいたいのは、そこではなくて、ロウリュサービスの方法を見てもらいたかった。
そうすると、あれだけのお客様が集まることも見てもらいたかったのです。

※ロウリュサービス=サウナの従業員がサウナストーブにアロマオイルをかけ、タオルなどで出た蒸気を攪拌し、サウナ利用者に扇いで送ること。

これも勉強です。
こんな風に他所を見ることはなかなか機会がないと出来ませんね。
もう一度ロウリュマニュアルを見直して、お客様に説明をしたいと思いました。

みんなでもっと頑張ろう。

タグ:
研修2日目

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

コメントは受け付けていません。

ページの先頭へ