道路脇の花が綺麗になりました。

今年の道路脇の花たちです。

今年の道路脇の花たちです。

花壇のお花が綺麗に咲きそろって来ました。
これから10月末まで楽しませてくれると思います。

僕が花の品種を選ぶときに、一番気を付けるのが花期です。
種を播き、苗を育て、定植して草取りをします。
結構手間がかかるんですね。
だから、1週間で終わりではどんなに綺麗でも、当館には合わない訳です。

今までに百日草、サルビア、マリーゴールドなどを作ってきました。
しかし、今回初めての挑戦で日々草(ビンカ)に挑戦です。

私は種が豆みたいな感じだと思っていたんですが、結構細かいですね。
種が細かい事も有り、今年は失敗していました。
しかし抑えで買っていた、主根サルビアが大成功で、殆ど発芽して。、大量の苗を作る事が出来ました。

そこで、日々草と主根サルビアの2列で定植しました。
それが大成功です。
今年は干ばつ気味で水不足でしたが、一部枯れたとしても、どちらか一方は残ります。

日々草は派手で綺麗ですが、立ち枯れ病や他の病気に弱く、枯れる率があります。
しかし主根サルビアは地味ですが、ほとんど枯れません。
ですから、導線としては繋がっているように見えるのです。

でも本当は所々欠けちゃってます。

それに、アンサンブルとしてとてもいい感じ。
バラのカスミソウの役割を主根サルビアがしてくれています。
意識した訳ではなく、たまたまそうなっただけでしたが、非常にうまくいきました。

繫がって見えますが、本当は所々枯れて穴が開いています。

繫がって見えますが、本当は所々枯れて穴が開いています。

タグ:
補完関係
道路脇の花

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

コメントは受け付けていません。

ページの先頭へ