2015.12.14(月)
温泉の基準って誰が決めたの?
今日はマニアックなお話をします。
この話は一般ではまず必要ありませんが、僕は温泉の仕事をしている、プロフェショナルのはしくれだから、そんな知識の一端を発信しています。
今日は、日本には温泉法という法律があります。その法律に基づいて温泉を分類したりしているのですが、その基準って誰が決めたのか気になりませんか?
ということで、まず温泉法での温泉とは?を勉強しましょう。
温泉法の温泉とは?
実は、地下から湧き出せば、全部温泉!…じゃないんです。
温度、成分とか規定に達していないと温泉として認められません。
その公の基準を定めているのが温泉法なんです。
この温泉法第2条(定義)によると、温泉とは、以下のうち一つ以上が満たされる事で温泉として認められます。
①温度の規定
温泉源から採集されるときの温度が25℃以上であること。つまり温泉が地上に湧き出した時点で25℃以上あれば温泉として認められます。
②成分総量の規定
温泉水1kg中にガスを除く溶存物質が1,000mg(1g)以上含まれていること。
つまり、1,000mg/kg以上の溶存物質があれば、25℃以下でどんなに冷たくても温泉となります。
成分表で最後のほうに、成分総量って項目がありますが、それが温泉1キロ当たり1,000mg=1g以上含まれていれば温泉です。
③指定成分が基準値以上含まれていること。
以下の成分(下の表18項目)のうち、いずれか1つ以上のものを含むもの。(含有量は1kg中)
物質名 |
温泉の基準値 |
(参考)ナウハイム決議の値 |
遊離二酸化炭素(CO2)(遊離炭酸) | 250mg | 250mg |
リチウムイオン (Li+) | 1mg | 1mg |
ストロンチウムイオン (Sr2+) | 10mg | 10mg |
バリウムイオン (Ba2+) | 5mg | 5mg |
総鉄イオン (Fe2++Fe3+) | 10mg | 10mg |
マンガン(Ⅱ)イオン (Mn2+ ) (第一マンガンイオン) | 10mg | – |
水素イオン (H+) | 1mg | – |
臭素イオン (Br–) | 5mg | 5mg |
ヨウ素イオン (I–) | 1mg | 1mg |
フッ素イオン (F–) | 2mg | 2mg |
ヒ酸水素イオン (HAsO42-) (ヒドロヒ酸イオン) | 1.3mg | 1.3mg |
メタ亜ヒ酸イオン (HAsO2–) | 1mg | 1mg |
総硫黄(S) [HS–+S2O32-+H2Sに対応するもの] | 1mg | 1mg |
メタホウ酸 (HBO2) | 5mg | 5mg |
メタケイ酸 (H2SiO3) | 50mg | – |
炭酸水素ナトリウム (NaHCO3) (重炭酸そうだ) | 340mg | アルカリ度として 340 |
ラドン (Rn) | 20×10-10Ci = 74Bq以上 (5.5マッヘ単位以上) |
ラジウムエマナチオン 3.5マッヘ |
ラジウム塩 (Raとして) | 1×10-8 mg以上 | – |
つまり、地下から湧き出た物が水温25度以上あれば、温泉として確定です。
それを下回っていても、②のように成分総量が1,000mg以上含まれて入れば、温度に関係なく温泉として認められます。
さらに③にあるように上の表のどれかの成分が基準値を超えていれば温泉として認められます。
ちなみに、温泉は水状でなくても「地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く。)」となっているので、水蒸気でも、ガスでも温泉なんですよ。
なんか温泉って、敷居が低い(失礼)と思いませんか?
この温泉法が施行されたのは、今からおおよそ70年も前の事です。
正確に言うと1,948年7月10日ですが、それはどうでも良いです(笑)
かなり昔に決めれられたのですが、今回は参考としてナイハイム決議の値も追加させて頂ています。
ナイハイム決議って?
バート・ナウハイムとはドイツの古い温泉リゾート地で、塩分を含んだ炭酸泉で、古くから心臓疾患や精神疾患に効果があるとされている、世界的に有名な温泉リゾート地です。
ここで、1911年世界中の温泉関係者が集まり「ナウハイム決議」というのが採択され、日本の温泉法もそれが基になって制定されているのでほとんど同じ感じになっているんですね。
日本に合うように、少しアレンジしたものが温泉法の基準になっているのです。
しかし、古いこともあり現在はこの基準値は科学的・医学的に検知に乏しいとして、見直すべきだという意見もあるらしいですね。
1,911年って今から100年以上も前の話でしょ。
古いっていうか、伝統を守っているとも言えますね。
ドイツのバート・ナウハイムは温泉の聖地なんですよね。
温泉好きは一度は行きたいですよね。
ハイ今日は、温泉の基準って誰が決めたの・・・
と疑問を持ったのでいろいろ調べてみました。
今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。
このブログはBlogランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!