3日坊主は貴方のせいではない。

3日坊主じゃなくてテルテル坊主だし!

3日坊主じゃなくてテルテル坊主だし!

皆さんは、決意して始めた事が3日坊主とか言って、あまり長く続かない事って経験ありませんか?

実はこれは、あなたが悪いのではなく脳の特性なんです。
脳には安定化志向(急激な変化を嫌う)という特性があります。だから急激に今ままでと違った事を始めてもすぐに飽きちゃう、というより元に戻ろうとする力が働きます。

だから、あれほど決意して始めても、すぐに飽きてしまったり、色々な理由を付けて止めてしまうのは、脳の安定化志向のせいではないでしょうか?

そして、脳にはもう一つ、少しずつなら変化できる可塑性(かそせい)という特性があります。これは変化の嫌う脳ですが、毎日ちょっとづつ変わるのは受け入れると言う特性です。毎日少しづつ、同じ方向で変わると長い間には大きく変わる事も可能なのです。

表現を変えると、人間は一度に変われないって事です。ですから、短期間には多くの変化を受け入れられないと言うことでもあります。

人が変わるのは、長い時間を掛けて変わらないと、安定化志向で脳が拒否反応を起こしますが、長い時間を掛けて変わると、本当に変われるって事です。

身近に接している人は分らないくらいの変化ですが、1年ぶりに会ってみたら凄く変わっていたってこんな感じが脳に受け入れられえる変化です。

だからダイエット、急に始めてもうまくいきません、少しづつ頑張りましょう。今まで、禁煙もダイエットも長続きしない・・・それは、あなたの脳が変化の拒否反応をしているからです。貴方の意思が弱いだけではないのです。

実は当館もその性質を理解して、例えば大広間を模様替えする時も、3か月かけて少しづつ変えていきました。実際のお客様の反応ですが、結果的にあまり変わらなかったと言う事です。

何故か?それは毎日来るお客様はあまりいなくて、大体月1回とか3ヶ月に1回のお客様が多い訳です。その人にとっては、大きな変化でやっぱり拒否反応を起こしちゃいますよね。

何か策に溺れた感じがしましたが、考え方は間違いではないはず・・・

タグ:
ダイエット
禁煙
脳の可塑性
脳の安定化志向
脳の特性

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

コメントは受け付けていません。

ページの先頭へ