NEW
2025.9.9(火)
休館日にやらなければならないこと
今日は月に2回の入館日です。
当館では月に2回程度、休館日をいただいています。
お客様にとっては「お休みか」と思われるかもしれませんが、私たちにとってはとても大切な時間。実は休館日こそ、普段なかなか手が回らない作業や打ち合わせを集中して行う日なのです。
ミーティング
まずはスタッフ全員でのミーティングから始まります。
先月の業績を振り返り、今月のイベント内容を確認。
そして「こんなサービスを取り入れてみたい」という新しい提案も飛び交います。小さなアイディアが、次のお客様の笑顔につながることもあるので大切な時間です。
施設の清掃
営業中はお客様が優先ですので、どうしても後回しになりがちな場所があります。そのひとつがテラスやデッキチェア。
ゆっくりくつろいでいただくために、休館日にはスタッフ総出で磨き上げます。きれいになった空間を見ると、こちらも気持ちがすっきりします。
害虫対策
山間の温泉にとって、避けて通れないのが害虫問題です。
特に厄介なのが、フクラスズメという蛾の幼虫。時期になると毛虫が大量に発生するため、毎年頭を悩ませています。その他、ムカデやカメムシなども季節によっては大発生…。自然と共存する場所だからこその課題ですが、お客様に快適に過ごしていただけるよう、できる限りの対策を講じています。
休館日と聞くと「お休みでのんびり」と思われるかもしれませんが、実際には大忙し。
こうした地道な積み重ねが、安心してご来館いただける環境づくりにつながっているのです。
今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。
このブログはBlogランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!