2025.8.11(月)
お花植えました。
今年は無理かと思っていたお花何とか植えました。
お天気と睨めっこで何とか、用意したお花なほぼ全部植え切りました。
今回は、「日日草=ビンカ」を植えました。
このお花の特徴は、暑さに大変強く長い間咲き続けてくれるお花です。
但し、植替を嫌う傾向で、直播が一番いいんでしょうけど、無理ですね。
私の取った方法は72穴のトレーに種を撒き、それを小さい苗のうちに定植する方法を考えました。
今年やってみて、なんかうまく行きそうでしたので、来年もさらに数を増やし行う予定です。
結構楽しみです。
野菜は
サツマイモは△
トウモロコシは×
なす○
オクラ△
キュウリ△
って感じですね。
もっと良い時期に種まきや定植が出来ていればと、悔しさ100倍ですけどね。
今年は6月中旬まで入院していたし、退院しても体が思うように動きませんでした。
それよりも、7月の少雨が一番かな?
色々あるから、農業はおもしろいのかも?
今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。
このブログはBlogランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!