2017.2.4(土)
心の順番を決める方法!
自分が一番好きな物が分からない?
今回は本当は何が一番好きなのか分からないって方に順番を決める方法を紹介します。
あれもこれも良い、結局どれが一番か決められないって事ありませんか?
優先順位の順番でもOKです。
色々並べると結局決められないって方必見です。
順番の決め方
今回は食べ物に例えます。
冬に食べたいものって、思い起こすとまず。
①おでん
②焼き芋
③鍋物
④あんまん、肉まん
⑤みかんや柑橘類
があります、皆さんどれが一番食べたいでしょうか?
僕は焼き芋→おでん→あんまん→ミカン→鍋物となりました。
ちなみにSちゃんは
鍋物→おでん→あんまん→ミカン→焼き芋の順でした。
これってどうやって決めているかというと、2者択一で決めてもらっています。
例えは、あんまんを選んで
あんまんとミカンどちらが食べたいか?
あんまんと焼き芋どちらが食べたいか?
あんまんとおでんどちらが食べたかい?
といった具合に他の4種を1種づつ比較する訳です。
そうすると
焼き芋/鍋物/おでんの3種があんまんより食べたくて
みかんはあんまんより食べたくないと言う結果が出ると
① 未定
② 未定
③ 未定
④あんまんや肉まん
⑤ミカンか柑橘類
となる訳です。
今度は上位の3種で同じことをすると
焼き芋よりおでんが食べたい。
鍋物より焼き芋が食べたいとすると
焼き芋の上がおでんで
焼き芋の下が鍋物になります。
そうすると、自分の食べたい順番が
①おでん
②焼き芋
③鍋物
④あんまんや肉まん
⑤ミカンか柑橘類
となります。
全部をいっぺんに比較すると分からない場合は、2者択一で選ぶと分かりやすいです。
同じことをSちゃんにもやってもらいましたが、好みが全然違うことが分かりました。
応用しよう。
何か買うときに迷ったらこんなテクニックを使ってみましょう。
この場合比較対象に選ぶものは、全くランダムで構いません。自分の本当の物の価値が分かる方法です。
自分が好意を持っている女性でやってみると、本当に好きなのかは誰か?
2番目は誰か、はっきりしますよね。
そんなのはっきりする必要が無いって・・・そうですよね。
例えば、夫婦で生活していて、何となくしっくりいかないって思ったら、夫婦で大切な物をお互い10個ぐらい決めて、そしてそれぞれで順番を決めると、お互いの違いが理解出来て円滑な人間関係が築けるかもしれません。
今回は食べ物で比較しましたが、例えば私とSちゃんでは全然違う事がお互い理解できますよね。
今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。
このブログはBlogランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!