新潟県のドクターヘリが増えそうです。

Doctor-Helicopter_jp

おはようございます、今日も僕のブログに来てくれてありがとうございます。

このブログに良く取り上げていますが「ドクターヘリ」のお話です。
何故?と思われるかもしれませんが、まずドクターヘリの発着所がナステビュウ湯の山の第二駐車場で年間数回の出動をまのあたりにして、身近なんです。

また、消防から直接連絡があり、ドクターヘリの発着が可能かどうか確認作業をたりしています。要するに、ドクターヘリシステムの一部に組み込まれているって事ですよね。

私の叔父は以前、急性の心筋梗塞で亡くなりました。発病してからの治療時間が生死を分けるそうです。そうなると、松之山に住んでいると、心臓系の病気は諦めるより仕方ないって事に成りかねません。しかし、ドクターヘリの登場で、その地域医療のハンデキャップは驚くほど縮まりました。

ナステビュウ湯の山にも年間数回ドクターヘリが出動して来ます。親類は心臓病を発病しドクターヘリで医療機関に運ばれ、緊急手術のお蔭で、現在も元気で暮らしています。もし、ドクターヘリが無かったら・・・考えるだけでも、寒気がします。

こんな風に医療空白地帯をカバーしてくれるドクターヘリですが、新聞を読むと今度2機体制で運航の準備をするらしいですね。新潟の基地局から30分以上かかる地域を解消するのだとか? 今まで新潟大学医歯学総合病院がヘリの基地局でしたが、今後は長岡か上越にヘリ基地局が出来そうです。

しかし、年間維持費2億以上かかると言われていますから、県内の議論を呼びそうですが、僕たちのように過疎地に住んでいる者にとっては、本当にありがたく安心して生活でき1つの要素ではあります。歓迎したいし、今後もドクターヘリ医療に協力したいと思っています。

関連記事

タグ:
ドクターヘリ
ドクターヘリで安心
心筋梗塞
緊急医療
過疎医療
金ky

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

コメントは受け付けていません。

ページの先頭へ