崖っ縁からする脱出する方法 Part2

自撮り棒でポートレートモードで撮影してみました。

前の企画で「崖っ縁からする脱出する方法」20選を紹介していました。

熱が冷めないうちに、今回2回目をUPします。
明日明後日と連続してこの企画を終了しようと思います。
これは私が実感したことをピックアップしています。

6.幾つになっも新しい事に挑戦しよう。新し事に挑戦しよう。

新しい事を始めると失敗するけど、いいじゃないか、その失敗も次の糧になる。
チャレンジしない人に、成功は無いと思っています。
但し、チャレンジする人は失敗も多く経験することになります。
それでもチャレンジ辞めない人が成功するのだと思うのです。
大企業でもチャレンジを忘れ、守りに入ると日本を代表する大手企業でも海外企業に買収されたり、上場廃止になったりすることを見るとチャレンジして時代に合せた変化をする事が大事ですが、それってどんな変化?
それが分かるまで、新しい事、今までやってこなかったことに挑戦です。
新しい事に挑戦すると、面倒なんです。
予想しなかったことが次々に起き、それの対応。
他人の中傷。
でも気にしないで頑張るんです。
それが貴女を鍛え上げてくれます。
私の座右の銘に、松尾芭蕉が残したと言われる「不易流行」と言う言葉あります。
実は、チャレンジの大切さに関連する言葉だと思っています。

7.世の中の狡さを学ぼう、しかし利用するな(技法を知っていれば騙されずに済むから)。

色々な投資で有名な詐欺の手法でポンジ・スキームと言う有名な手法がありますが、それを知っているかどうかで騙されるか、見破るか大きな差になって来ます。
そんな風に、使わなくても知っているだけで自己防衛に役立ちます。

8.基本を大切にしろ、高度な事が出来ても、それが屋台骨がしっかりしていなと根本から崩れるから。

建物でも骨組みが大事です。
どんなに外観が良くても、骨組みが貧弱だと、すぐに色々なところが狂ってきます。
何事も基本がしっかりしていることが大切です。
それに、迷ったり、悩んだら基本に戻ることも大切な事です。
人は基本がって、高度なことが出来るのです。

9.常に笑顔で平らな気持ちを持ち続け、笑顔や上機嫌でいよう。さらに悪口は言わないように気を付けよう。

見た目もそんなに良くないのに、常に機嫌が悪そうなオーラを出しているような人はいませんか?
そんな人が好きですか?
私は女房に、別に普通紙にしていても「期限でも悪いの?」って言われる。
こんな事は他人は言ってくれない。人は怒っている人より、笑っている人の方が好きです。
何もないのに、怒ったような顔をして近くにいるだけで、多くの人に迷惑をかけています。
たまに鏡を見て、いつもニコニコするように意識しましょう。
それと人の悪く口は、悪意と言う毒が周りに充満します。
悪口を言いふらすと、すっとするかもしれませんが、一時的な事です。
会社でも、上司の人で怒ってばかりいる人、ダメな所を探して指摘する人が時々ます。
そんなリーダーなら楽で誰でもなれます。
テンションの落ちた人にどうやったら、頑張ってもらえるのか。
雰囲気を落とさないで、軌道修正できるのか?
それが、出来る人が真のリーダです。

最近政治家を見ていると面白いと思います。
新潟県出身の女性政治家で、人の批判が上手な人がいましたね。
田中真紀子さんや、森裕子さんですが、その方々は今どうなっているのでしょうか?
一時民主党時代に2枚看板として活躍した山尾志桜里さんや、現在某都知事に立候補している○○さん。
幸せな人生を過ごしているのか心配です。

10.人と話してい時は、言葉に出ない眼の表情や態度などから、本音は何を考えているか相手の心理を考えてみよう。

これはある恩人から教えてもらった言葉です。
ビジネスや交渉の場で、交渉相手と話したとき、言葉の表面だけでなく、相手は何を考えていて本音はどうなのか、その奥まで考える事が大事だと教えてもらいました。
相手の立場になり考えると、言葉だけでなく、その奥底まで見えてくる気がします。

やっと半分終わりました。
残り半分頑張ります。

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページの先頭へ