巨大スイカ苗差し上げます。

15日に種蒔きをしました。

今年も9月22日(日曜日)巨大スイカコンテストを行います。
巨大スイカコンテスト詳細
参加者部門は最も重いスイカを出品した方
1位 1年間無料パスを差し上げます。
※第一回は柏崎の方1位になりました。
 第二回昨年は津南の方が一位になりました。
さて今年は???
ルールはご自分で育てたスイカで、ナステビュウ湯の山までお持ちいただける方です。
種や苗はご自分で確保して頂いても大丈夫ですが、そんなスイカ知りませんと言う方が殆どだと思います。
そこで去年は種を配りました。
でも、殆どの方が発芽しないと言うご意見がありました。
あのスイカは高温を好むので、低温では発芽しないです。

芽が出てきましたよ。 明日には出そろうかな?

プロがお手本を見せるべく、今年はスイカの苗を差し上げる事にします。
それだったら育つ確率が格段に上がるでしょう。
5月15日に種まきして、昨日から発芽し始めました。
プロがやればちゃんと芽が出るんですよ。笑

来週土曜日から先着50名様に巨大スイカの苗お一人3ポット差し上げます。
1ポットに3粒の種を蒔きました。
上手に行っているのは3本の芽が出ていますが、私的には一番元気のいい芽を残し、後は抜く予定で撒きました。
別にお任せしますが、苗が小さくても来週の土曜日25日より希望者に差し上げます。

無くなり次第終了しようかな?
私の苗がまだないので、次に撒きます。
5月中に苗になれば余裕で実がなるので大丈夫です。
今年も楽しい事になりそうです。
勿論その前後はスイカ風呂をやる予定です。
今から楽しみですね。

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

“巨大スイカ苗差し上げます。” への2件のフィードバック

  1. 藤縄 恭子 より:

    いつも楽しみに拝見させてもらっています.スイカの苗のプレゼント土曜日だけでしょうかと打った所 御社から電話いただきました。恐縮です。

    • mikio より:

      藤縄さん、コメントありがとうございます。
      私の経験から、巨大スイカを育てる事が難しいのは温度です。
      一番難しいのが発芽まで持っていくこと。
      その次に難しいのか、中苗まで育てる事
      5月~6月中旬までは、巨大スイカにとっては寒すぎるので全然成長しません。
      しかし、梅雨明けの7月からはものすごいスピードで育成します。
      それまでに、苗をどれだ充実させるかが勝負です。
      成長が早いので、肥料が不足する場合もあります。
      畑に植えて、成長を始めたら1週間に1回程度1株にバケツ1杯の薄めの液肥を上げることが良いかもしれません。

      また苗は6月中旬場では加温が必要だと考えています。
      ビニールドームが良いかなと思っています。
      多分発芽した苗を差し上げても、半分くらいの方は失敗するかもしれませんので、一応私なりの育て方のガイドブックを差し上げたいと思います。

      発芽したばかりの苗ですが、希望者に3ポット差し上げる予定です。
      現在120ポットほど差し上げられると思うので、40人ほどに相当する苗です。
      これだけあれば大丈夫でしょうと思っていますが、もし足りなければさらに同数種まきする予定です。
      勿論先着順で、多くの方に経験してもらいたいので、1名3ポットではなくⅠ家に3ポットにさせてください。
      1家で5人くれば15ポットと言う感じだと、あっという間になくなりそうなので。
      土曜日から希望者に無料で差し上げる予定です。
      先着順になりますのでよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページの先頭へ