2020.2.8(土)
今年初の除雪作業
今日はナステビュウ湯の山大広間の裏側の除雪作業をやってみました。
大体、最初の作業は色々トラブルで大変なんですが、今日は投雪機壊れていないか心配でしたが、大丈夫でした。
投雪機は無理な過重がかかると、ピンが切れて機械の部品を守る仕組みです。
ですから要の場所は切れやすいピンで止めてあります。
何か固いものにあたると、ピンがすぐに切れ部品を守る仕組みなんですね。
その代わり、動かなくなりますが・・・・・
1日に何度もピンが切れ、その度に交換作業がウザく感じるときもあります。
最悪な場所は走行関係のピンですね。
それが切れると、片側のキャタビラーが動きません。
投雪機を全部掘り出して、足回りのピンを交換しなければいけません。
それが野外で、雪降る中の作業ですから大変なんですね。
今日はどうか、どこのピンも切れませんようにと作業していましたら、案外順調に終わりました。
数トンの雪が2時間くらいで片付いちゃいました。
手で作業するとなると1日では終わらないですよね。
小さいけど頼りになる投雪機です。
今年はこれで除雪作業がなければいいな~と思いますが、さてどうなるか?
今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。
このブログはBlogランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!