安心してお風呂に入って頂く為にこんな管理をしています。

私たちはお客様に気持ちよく、安心してお風呂に入ってもらうために日夜決められてた管理をしています。

毎日の管理

お風呂の全量入れ替え。

営業が終わると、内風呂、露天風呂、水風呂の全部の温泉(地下水も含む)を入れ替えしています。
ですので、翌日は全く新しい温泉でお風呂を楽しんで頂く事ができます。

湯船の清掃

湯船の清掃も毎日徹底的に行っています。
内風呂はブラッシング+高圧洗浄で、露天風呂は高圧洗浄で毎日清掃しております。
床、洗い場は欲日の朝に清掃しています。

減菌殺菌

露天風呂は循環方式を採用してます。
つまり同じお湯が何度も配管を通過する方式です。
そこで私たちは、配管と浴槽については営業終了後毎日高濃度の塩素による減菌殺菌を行っています。
また内風呂は湯張りの際には、規定基準の塩素濃度で減菌殺菌しながら、お風呂をためています。

月間の殺菌

毎月、2回2種類の違った殺菌剤により休館日には配管と浴槽の殺菌を行っています。
1つは二酸化塩素による殺菌と。もう一方は体に無害の非塩素系の薬剤を使っております。

年間の管理

循環している配管は、4か月に1回(年3回)過酸化水素か無害の薬剤で徹底的に洗浄しています。
※年に1度は配管洗浄する事を推奨しています。

検査体制

レジオネラ菌の検査は2か月に1回実施して、その結果を脱衣所に掲示しています。
※年に1回の検査が義務づけられています。

配管内モニタリング

配管内は見えないので、内部がどうなっているか分かりませんので、清掃のタイミングを逃す恐れがあります。
そこで当館は、吸入管と送入管それぞれにスケルトン管を配し、常にモニタリングできるように管理しております。

まとめ

私たちは日本三大薬と言う素晴らしい温泉を使わせていただいています。
濃い素晴らしい温泉ゆえに、管理を怠ると衛生事故を引き起こしかねません。
ですから、新潟県でもトップクラスの衛生管理をして、お客様から安心してお風呂に入って頂く体制を取っています。

タグ:
ナステビュウ湯の山衛生管理
衛生管理

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

コメントは受け付けていません。

ページの先頭へ