2025.2.17(月)
いよいよ、寒波が襲来か!
今週の18日と19日、気象庁から大雪に関する早期警戒情報が出されました。
今シーズン、まとまった雪が降るのはこれが最後かな?
警報級の大雪はもう勘弁してほしいですよね。
3月中旬になれば、日に日に雪が消え、4月の上旬にはツクシやフキノトウが顔を出し始めます。
雪の季節も、あとひと月で終わりです。
分かっている事なので、除雪で準備ししました。
とはいえ、今月は大雪の影響でお客様の数が激減しました。
4メートル近く積もった松之山に行こうと思う人が少ないのは、まあ当然ですよね。
でも、これは一つの試練だと思っています。
自然のことなので、仕方のない試練ではありますが、
これからも台風や豪雨、地震など、予測不能な災害はやってくるでしょう。
だからといって、「災害だから仕方ない」と責任回避ばかりしている施設は、
いずれお客様に選ばれなくなってしまうかもしれません。
こういう時こそ、お客様が少なくても、その方々に「来てよかった」と思っていただけるかどうかが大切ですよね。
総理大臣経験者の麻生太郎氏が、こんな話をしていました。
「また食べに行きたいと思う飲食店は良いお店だし、またやりたくなるゴルフ場は良いゴルフ場だよ。」
そして最後に、こうオチをつけました。
「俺は総理大臣をもうやりたくないと思ってるから、いい職業じゃないんだよ。」
話を戻しますが、やっぱり「もう一度来たい」と思ってもらえることが、
繁盛の秘訣だと思うんです。
今は厳しくても、じわじわとお客様は戻ってくるはず。
そう思いませんか?
大雪でも、お客様に喜んでいただける方法を、考えていきます。
今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。
このブログはBlogランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!