仕事は心技体⇒富士登山の失敗に学ぶ。

疲れているかも(笑)

疲れているかも(笑)

おはようございます。
今回の富士山の登山を失敗と位置付けちゃった、チョット変わっている社長の高橋です。

今回は本当に体調が悪かった。
恐らく高山病の影響だと思います。

体力は問題なかったと思う。
装備の重量から、体力づくり、減量はじめ順調でした。
それが証拠に、本日は殆ど筋肉痛を感じません。
何が失敗だかというと、高度順応

人間には高度順応というのがあって、富士山山頂では気圧が平地の2/3なってしまいます。
それが色々体に影響するのですが、僕の場合は普通の人より高所に弱いようです。
5合目(標高2,300m)で1時間半高度順応してから登りましたが、その戦略も少し間違いで、それだけの時間をかけるのではあれば8合目の3,000mで1時間半かけ休んだ方が良かったかもしれません。

今回は日程の関係で、普段の仕事の疲労と休暇不足で体に疲れが溜まった状態で、今回登山を強行してしまった。
でも、それはそれで仕方ない事です。
だって7月26日僕の誕生日に登山するって決まってますから。
それに、前日興奮して寝れなかったのも、追い打ちをかけて痛かった。

今回の富士山登山は色々な不遇な事が重なって、今回体調が優れない(高山病)。
結果楽しめず、失敗の登山と言わなければなりません。

これって仕事に似てると思いません?

やることが決まっている、でもこの事が楽しめないと詰らない。

仕事に置き換えると、どうせやらるなら万全の体調で楽しんでやった方がっ絶対結果もよくなるし、楽しんだから、幾らでもできちゃう最強のツールになると思いませんか。

仕事も体のバランスが大事だと思うのです。

武道は心技体と言います、これを仕事に置き換えると
・心の平穏さと冷静さ
・技術の確かさと経験
・健康で充実した体と精神
が必要だと言う事です。
上の条件がそろって、やっと仕事スタートラインに立てるのではないかと思うのです。

仕事が成功するしないは別問題だと思うのですが、最低必要な事なのです。
今回準備はして行ったのに、詰めが甘くてやや不作に終わった登山を改めて振り返ってみて、反省した結果です。

今日も皆さんが、圧倒的に成功できる事を願っていますよ。

タグ:
ビジネスの基本は心技体
失敗から学ぶ
富士登山

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

コメントは受け付けていません。

ページの先頭へ