何度も散歩について書きますが・・・

今日の雲海は見事でした。

私が時間の許す限り、そして雨が降らない限り、週に5日は散歩をしています。

土日は朝風呂の担当があるため、朝3時には出勤しなければならず、散歩の時間は取れません。

私の散歩は穏やかなものではなく、むしろトレーニングに近い負荷をかけています。

コースは約4.5キロ、所要時間はおよそ50分です。

散歩中に考えていることの多くは、やはり仕事のことです。

「今日は何をやらなければならないか」「どうすれば効率がよいか」など、頭の中で整理しています。

枯草の露の水滴も綺麗ですね。

散歩には、生活習慣病の予防(有酸素運動による脂肪燃焼・血行改善)、ストレス軽減やメンタルの安定(セロトニン分泌・脳活性化)、睡眠の質向上、全身の筋肉・関節の強化、認知症予防、集中力・思考力の向上など、さまざまな効果があると言われています。実際に歩いていると、四季折々の風景に触れ、幸福感を味わうことができます。

私は一応社長という立場ですので、ストレスを抱えることも少なくありません。

例えばスタッフに直接伝えにくいことや分かりにくいことを、ブログに書いて察してもらおうと思うこともありますが、残念ながらスタッフは私のブログを一切読んでいません。ですから、その努力は報われないのです。

思い通りにならないことは数多くありますが、それを考え続けると膨大なストレスになります。

しかし、散歩をするとそれが和らぐだけでも大きな効果があります。加えて、筋力や体力の維持にも抜群の効果があります。

私が大けがをしても回復が早いのは、まさに散歩のおかげだと思っています。

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページの先頭へ