2025.9.5(金)
温泉旅行に行ってきました。
万座温泉に行ってきました
先日、万座温泉へ出かけてきました。
実は昨年も訪れていて、今回は違う旅館に宿泊。昨年とはまた違う印象を受けました。
今回泊まった宿は、正直に言うと「古さ」が目立ちました。
もちろん、古い建物でも「味」があるところはあります。例えば渋温泉の金具屋さんのように、歴史が雰囲気として楽しめるようなタイプ。ですが、今回はそういう趣きとは少し違い、「単に古びてしまった印象」が強く残りました。
温泉自体は決して悪くないのですが、やや力不足に感じました。泉質そのものは良いはずなのに、心から「極楽だ」と思えるほどの満足感は少なかったです。
それは昨年宿泊したお宿と比較するからかもしれません。
一方で、食事はとても良かったです。ボリュームもあり、味付けも満足。お部屋も広く快適に過ごせました。
ただ、気になったのは人の多さ。
平日にもかかわらず、館内はかなりの混雑ぶりでした。今年はとにかく暑い夏だったので、高原の万座に涼を求める人が多かったのかもしれません。
全体としては「少し不満」が残る旅となりました、それは温泉自体や建物の雰囲気が、今回は自分の期待値が大きかったからになります。
だからこれは私の期待値に対する評価です。
万座温泉は全体でも素晴らしい魅力で、多くの方を集めている温泉地域です。
私の期待値対する評価です。
さらに帰り道。軽井沢へ抜ける道路を使ったのですが、有料道路の料金に少し不満が…。
現金かキャッシュレスも使えるのですが、時間がかかり渋滞を巻き起こしているのです。
ETCでの清算を希望します。
今回は面倒さと渋滞に巻き込まれて、爽快感のないドライブとなってしまいました。
万座温泉は大自然の中にあり、空気や景色は素晴らしいのですが、今回の旅はちょっと「惜しい」部分が目立ったなあ、という感想です。
でも、万座温泉の魅力は大きいので、また行きたいと思います。
今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。
このブログはBlogランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!