カメラの話題ですが、一眼レフの交換レンズって何で統一機種がないの?

こんにちは、今回はカメラレンズのメッチャマニアックの話題です。

何でカメラレンズって統一じゃないの?

皆さんは、一眼レフカメラを購入しておかしいと思いませんか?
35㎜の一眼レフフォーマットは同じですよね。
現在はフルサイズのフォーマットでは24㎜×36㎜で決まっていますよね。
なのにどうしてCannonとかNikonのカメラのレンズがお互い使えないの?
不思議ですよね。
実際にはカメラとレンズをつなぐ場所をマウントと言いますが、マウントが違うのでレンズが装着できないのです。

各メーカーが色々のレンズを作っているので上級者はCannonは良いレズがあるからCannonのカメラにしようとか、以前使っていたカメラがCannonだからレンズ資産を生かす為にCannonにしようとかの場合があるわけです。

上級レンズになれば、ボディよりレンズの方が高いなんてこともあり得ますよね。
その位カメラのレンズって重要ですよね。

現在はレンズの選択肢は少ない!

だから我々はどんなレンズが揃っているかでカメラメーカーを選ぶこともあり得るんです。

そして良いレンズは高価なんです。
CannonだとLレンズはアマチュアの憧れのレンズです。

外見ですぐにわかりますから、かっこいいってのもありますよね。
何でCannonのレンズがNikonのカメラで使えないんだ~

最近は電子的に色々高度化してさらに難しくなっていますが、、、
そこに風穴を開けたのがレンズメーカーなんです。
例えばタムロンとかシグマのレンズメーカーです。

最近はレンズメーカーも頑張っている。

以前私はCannonのボディにトキナーレンズというケンコー系のズームレンズ35㎜-70㎜ F2.8と言うレンズを使った事があります。
重さも結構あり使いやすいレンズで写りの性能も満足していました。
ただオートフォーカスが遅いのと、純正レンズに比べて色が変わる事がありました。

何で色が変わるのでしょうか?
それはメーカーごとにレンズコーティングが違うからだと私は理解しています。
現在はオートフォーカスなどの問題は解決していると思います。
一番のメリットの価格差は純正レンズの価格との差は1/3程度でした(当時)
それは生産量の違いだと思います。
レンズメーカーはCannonのNikonも同じラインで作って、マントを変えて出荷するだけですからね。

さて最近女性ポートレートを撮影しているイリコと言う女性のポートレートカメラマンが動画で135㎜の比較をしています。

純正レンズのCannon135㎜ F2 とシグマの135㎜ F1.8を比較の比較動画を見ました↓

結論は価格はこの場合は逆に社外メーカーのシグマの方が高いです。
これはレンズ性能がシグマの方が良いからコストがかかっていると思います。

選択の幅が増えるのは良い事

CannonはF2でシグマはF1.8です。
僅かの差ですが、このレベルのこの差は大きいです。
言い換えると純正メーカーより個性能のレンズを出しているって事ですね。
それによって解放時のボケも綺麗になります。

しかし純正レンズと違ってコーティングが違うので色が違ってきます。
更に、シグマの方は解放時に周辺光量が落ちる問題があるようです。
良し悪しですね。

このようにレンズメーカーも純正レンズより高性能のレンズを出してきて選択肢が広がって楽しいですよね。

因みに私の使っているカメラのPENTAX645のシステムでの社外メーカーのレンズは発売していません。

レンズもめっちゃ高いですし、F値も暗いレンズしかありません。

一眼レフだと単焦点だろ明るいレンズはF1.4とかありますが、PENTAXのレンズシステムだと最大でF2.8しかありません。
夜撮影する僕にとって、この事実は衝撃的です。
何故なら、ISOを上げて高感度で撮影しなくてはいけないからです。
夜は普通にISO2000なんて普通で撮影しています。
一眼レフより高感度ノイズが少ないので良いんですけどね。
もっと明るいレンズ欲しいです。

今日はマニアックで分からない人が多いと思いますが、マニアですから(笑)

タグ:
カメラレンズの話

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

コメントは受け付けていません。

ページの先頭へ