2025.11.9(日)
もうすぐ、今シーズンは朝風呂が終了します。
今年も朝風呂シーズンが終わりを迎えます。
来年4月からまた再開の予定ですが――
本来であれば4月最初の土日から始める予定です。
しかし、来年は露天風呂のタイル補修と、内風呂のガラス交換工事を行う計画があります。
そのため、2026年3月30日(月)~4月3日(金)までの間は休業し、4月4日(土)から営業再開の予定です。
ただし、まだガラス業者さんやタイル業者さんとの打ち合わせが済んでいないため、この期間で確実に工事が完了するかどうかは未定です。
詳細が決まり次第、改めてお知らせいたしますので、もうしばらくお待ちください。
さて、今年の週末朝風呂も残すところあと3週間となりました。
実は今年の5月12日、私自身がロードバイクで大転倒し、肋骨8か所と骨盤3か所を骨折、さらに肺気胸の手術を受けるという大怪我をしました。
関係者の皆さまの適切な治療のおかげで、なんとか1か月で退院。
その後、仕事復帰までにさらに2週間ほどかかりましたが、その間、朝風呂はお休みさせていただきました。
朝風呂は私(社長)がワンオペで行っています。
ですので、私が元気でいられる間は開催できますが、怪我をすると開催できない――これが現実です。
それでも、私が続けたい理由はただひとつ。
**「早朝風呂の素晴らしさを、一人でも多くの方に味わっていただきたい」**という思いからです。
当館では、朝風呂の際には浴槽のお湯を全量入れ替えています。
新しいお湯に朝日が差し込み、澄んだ空気の中で入るお風呂は格別です。
ぜひその“最高の一番風呂”を、たくさんの方に体験していただきたいと思っています。
これからも、私自身の健康に留意しながら、朝風呂を続けていけるよう頑張ります。
今後とも応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。
このブログはBlogランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

