NEW

常に意識しなければいけない20条

おかげさまで、三連休も今日で無事に終わりました。
そして、今日10月14日(火)は休館日です。
だから休館日の次の日はビンゴ大会ですよ。
だから頑張りますね。

この連休は「創業祭のくじ引きイベント」を行っていたこともあり、本当に多くのお客様にお越しいただきました。心より感謝申し上げます。

正直なところ、三日間とも朝3時出勤はさすがにこたえました(笑)。

でも、10月の計画はまだまだ達成には遠く、ここからが本番です。頑張るしかありません。

以前、Twitter(今のX)で「負け犬20箇条」という投稿を見たことがあります。

その後、自分なりに見直して「自分版・20箇条」を作り、時々読み返しています。

――「あなたの能力は、そんなもんですか?」

この言葉を読むたびに、ハッとします。

僕はまだまだ、自分には可能性があると信じています。

そして、成長の余地もたくさんあると思っています。

時々読み返すことで、「そうだ、自分はまだやれる」と思い出せるんですね。

人間はすぐ忘れてしまうものですから。

これからも定期的に目を通して、自分を励まし続けたいと思います。

今日は、その「20箇条」のうち3つだけご紹介します。

1.限界と向き合い、常にその壁を乗り越える
チャレンジをし自分の限界という壁を乗り越える努力を惜しまない。

2.絶望に突き当たった時、自分の潜在能力を信じ、あと一歩進む努力をしよう。もうだめだと感じてからが勝負だ!、まだまだやり方は沢山ある。

3.できない理由を考えない、常にどうしたらできるかその事だけ考えよう。

今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。

このブログはBlogランキングに参加しています。

バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページの先頭へ